「LUA別注のお知らせです」
毎年別注商品をおつくりさせて頂いている愛知県岡崎市「Lua別注」のご紹介です。
別注を開始しはや8年くらいですかね。(間違っていたらすみません)
一言で別注と言っても様々ですが、LUAの場合オリジナルでパターンからの作成。
今回の丘染めホースライト、茶芯エコホースは何と「革素材」まで別注しちゃってます。
革素材別注に関しても、ただの色変更などではなくオリジナルでの作成なので革の知識はもちろん、生産ロットの問題もクリアする必要がございます。
仲良くさせて頂いておりますので、文章も少し軽めでお伝えしておりますが、もはや「Shop」の域を超えてメーカーOEMですね。
今期は合計3型おつくりさせて頂きます。
Y’2LEATHER×Lua別注 丘染めホースライトGジャン
こちらは素材を一から別注でつくったオリジナル素材です。
クロム鞣しされた1mm前後の革を一度茶色で染め、銀面を染料と少量のツヤの少ない顔料を使用し黒で染色したオリジナル素材です。
ツヤはあまりございませんが、着込むと革の奥からオイルが上がって良いツヤ感が生まれます。
デザインはカーコートと並ぶ人気も出る「Gジャン」の大戦モデルです。
詳しくはこちらで紹介しておりますのでご覧下さい。
続きまして、こちらは大人気素材「エコホース」茶芯バージョンのGジャンです。
エコホース独特の深みのある美しいエイジングですね。
顔料の茶芯ではなく、革の銀面(表)とスエード面は黒で「芯」の部分のみ茶色の正真正銘「茶芯」仕上げです。
染料仕上げですので、茶色がはがれることもございませんし、少しスレて茶が出てもオイルと薄く入れると周りの染料がうつり色が少し戻ります。
この画像より芯の部分のみ茶色だとご確認いただけます。
芯通しの黒とは違いまた茶芯バージョンもいいですね。
細かいディテールなどはLuaのサイトで詳しく紹介しておりますのでそちらをご覧下さい。
最後はこちら、カーコートのご紹介です。
こちらもY’2LEATHER定番カーコート「EC-76」をベースにパターンを調整しオリジナルでつくったデザインです。
カフスのナットボタン、ジャズネップブロークンクロスの身頃裏地、裾にかけてのカーブなど随所に「Lua」らしい
1着に仕上がっています。
色々と詳しくご説明しようと思うのですが、こちらで見やすく、分かりやすくご紹介しておりますので
私の方では割愛させて頂きます。
どうでしたか?
今回丘染めのGジャンは新作ですが、他の2型は昨年もおつくりさせて頂きました。
ただ2型とも、発売後すぐに完売した人気商品です。
革の生産ロットなどの問題より、今回の生産後の納期は今の所未定です。
またY’2LEATHERオリジナルと同様、この別注シリーズも来年以降は値上がりとなります。
ご予約も順調に頂いているそうです。
気になる方は是非お早めにご検討ください。
こちらは「Lua」での限定販売です。
弊社直営「company store」での販売もございません。
よろしくお願いいたします。