ABOUT LEATHER革について
革の現場に携わり45年余り。すべての革は問屋を介さず、馬革専門・水染め専門・鹿革・スエードなど6社超のタンナーと直接取引。多くの素材をタンナー協力のもとオリジナルで開発している。とりわけホースハイド/ディアスキンは、世界的に厚み・大判・傷の少なさを満たす原皮が稀少で、安定供給は容易ではない。革は鞣しや湿度・気候、フィニッシュや染色で個体差が生まれる。染料仕上げ中心ゆえ均一を狙わず、素材の表情を優先する。良質な原皮を集めるには時間が要る。扱いの難しい素材ほど価値があると考える。一枚ごとの個性を「革との出会い」と捉え、言い訳せず、徹底した品質管理のもと時間をかけて、一着ずつ丁寧に仕立てる。
HORSE
-
ANILINE HORSE
-
ECO HORSE
-
HAND DYED HORSE
-
HAND OIL HORSE
-
HORSE ROUGHOUT
-
HV HORSE
-
INDIGO HORSE
-
KAKISHIBU HORSE
-
NATURAL SCAR HORSE
-
OIL SOFT HORSE
-
OIL WAX HORSE
-
PULL UP HORSE
-
SADDLE HORSE
-
SUMI DYED HORSE (SADDLE-CORE)
-
VINTAGE HORSE
-
VINTAGE HORSE LIGHT
SHEEP
-
COLOMER MOUTON
-
MERINO MOUTON
-
SHEEP SKIN
GOAT
-
GOAT SKIN
COW
-
ANILINE STEER
-
BULL HIDE
-
OILED ROUGH STEER
-
STEER OIL
-
STEER ROUGHOUT
DEER
-
DEER SKIN