「革素材について」
何度もご紹介しておりますが牛革と異なりホースハイド、ディアスキン等は特に以下の3項目の基準をクリアするのが難しいと言われております。
①厚みがある
弊社基準で1.5mm以上
②革の面積が大きい
弊社アイテムはWALLETなどの小物ではなくメインとしての使用がレザージャケットなので1パーツ、1パーツが大きい。それが入る版の大きい革
③キズが少ない
弊社革素材のフィニッシュはほぼ顔料(ピグメント)を使用していないのでキズが目立ちやすく、色ムラもございます。
これらの項目すべてを急にY’2LEATHERの基準でクリアする事ができません。
そうです。時間がかかるのです。
取れるときに取れただけ。
各タンナーに長年のお付き合い、実績、信頼関係のもと年間を通して供給頂いております。
今回も素晴らしいディアスキンが上がってきました。
厚みはシェービングをかけていないので厚みの差はございますが、厚い箇所で何と3.4mm!!
3.4mmですよ。もちろん薄い箇所でも1.5mmはクリアしております。
この厚みの差があると裁断などなかなか通常より難しい場合もございますが、できるだけ革本来の雰囲気、質感、厚みなどを感じて頂きたいと思い
このような方法を選択しております。
写真の断面をご覧下さい。すごい厚みですね。
今回上がって来た革はジャケットで9着分。
そう取れただけ。